相手の中に自分をみる。
自分の中にある感情が反応している。
感じていると、、、
日々、生きることに置いて、バランスを保ちながら過ごしている自分がいました。
私はなかなか人前で感情を表現することを
してこなかったので、
イラっとしても、仕方ない…と、飲み込む。
違うと感じても、口に出すことをしない。
そして、頭の中でも、今、ここで怒りを出したら…感じ悪いし嫌われる…とか、
意見をいったら、雰囲気悪くして、自分が悪く言われちゃう…とか、
私が我慢した方が、丸くおさまる。。。と
いう思考をしてきたと思います。
(自分にばかり矢印がむきまくってますね(^_^;)
恐れから、守ることばかりのバランスを保つ…)
でも、こころの中では…違いました。
だからこそ、反応してくれたのでした。
私もこの人みたいに、外に氣持ちを出したい!って、出してあげたい!
そして、そうしなくても…自分自身に感情を出して、自分自身にそのことをわかって欲しかったのだと、腑に落ちたのでした。
いい人をし、良い悪いのジャッジメントを基準に生きる私に、自分自身が
"自分は本当はどう生きたいのか?"
"自分は本当はどんな想いから生きたいのか?"
"もっともっと自分自身を大切に扱いたいのだよね?"
と。。。
私はそのイラつく出来事から、
私にとって大切な氣づきを頂けました。
自分に起きる、ネガティブな感情の裏には
ちゃんと!ポジティブな感情や氣づきがある。って、信頼も生まれました。
私は…自分がどんな想いを大切に生きたいのかと
自分の根っこに必要な氣づきを
頂けた機会になりました。
陰陽五行のバランスだなぁ〜とも感じました。
それから…というもの、
自分に起きる感情、クライアントさんに起きている感情に… 尊さを感じ、信頼する氣持ちを、前よりも大きく感じるようになりました。
ちゃんと、ちゃんと、
素敵な、その人にとって大切な想いが
あるのだから。。。
繋がってくださる、ご縁って、
いろんなご縁があるのだなぁ〜ってしみじみです。感謝ですね(*^▽^*)
今日もお読み頂きありがとうございました(*^_^*)
文化の日の今日、とっても良いお天氣!!
皆様の今日も、素敵な1日になりますように♪