ブログ、とってもご無沙汰してました。
まだまだ絶賛成長中の過程な私…
(人生死ぬまで成長したいかな?^ ^)
私自身をしっかり感じてあげたいと
そんな時間を過ごしてました。
前回のメッセージから…
○自分に負荷をかけ過ぎている
○思考過多
○他人に求めている私
このことを心の何処に置きながらも
日常を過ごす中、自分を感じてあげていました。
そうしたら…
私の潜在意識が作っている現状なのが
そうだよなぁ〜と、じわじわとやって来たんです。
ある日の母親とのやりとり。
私がお仕事や夜勤で大変なので、
母親が夕飯をみていてくれた時期があり、
今もその流れが続いてしまい、
夕飯のみ一緒に作っているのですが
毎回、毎回、たくさんのため息と疲れたと愚痴。
その度、もう私達の分のご飯づくりは
一緒にやらなくていいんだよ?
無理してやらなくても、私がやるから…と伝えていました。
足腰悪いので、ため息や疲れたーと口に出すことでバランスをとっている…わかっているから、
自分が低い波動にならないように
淡々と一緒にご飯を作っていたのですが、、、
この日は、やけに母親の苛つきがすごく、
母親の思うように動かない私に対しての
態度が凄かったんです。
当たりが凄くて、訴えが荒いので
さすがに…
「お母さん、夕飯づくり、いつも有り難いと
思って感謝してる。
でも、お母さんが選んだことなんだよ?
私が自分だけでやるって何度も伝えてるし、
その度にお母さんがやりたいからっていい張ったよね?
寝るのが遅くなるのも、
自分がしたくて、台所やお部屋をピカピカにするまで掃除やって整えて、疲れてうたた寝しちゃって、お風呂入るの遅くなって
拘りがあってケアして…って、自分で選んでることなんだよ??
じいじ(父)も、〇〇(旦那)も、
私も、誰も頼んでないよね?そこまでやれなんて
言ったことも思ったこともないけれど、
自分が自分で決めて
やってることなのに、そんなに辛くて疲れたり
嫌だったら辞めたらいいんだよ!もっと楽にしてあげたらいいじゃん。」
母親…「その通りだね…」と。。。
話しながら、ハッ!としました。
これ、自分にも言ってることじゃん!と。
私にとって…母親が調子が悪くて、グチグチ言っている現状が…都合良かったんだと、
氣づいたのです。
母親のせいにして…だから仕方ない、だからできない、だから生きづらい…
私も現状にグチグチ言ってないで、
自分がせっかく決めたこと応援してあげなよ!
自分の魂が喜んでないのなら、喜ばせてあげてよ!認めてあげてよ!手放してあげてよ!素直にさせてあげてよ!信頼してあげてよ!
と、こころの声がたくさん出てきたのです。
あ〜。私が自分で創っていた現状だったんだ!
と、思いました。
そして。娘のことも…自分が創り出していることだと…その後氣づいていきます。
(次回に続きます。)
今日もお読み頂きありがとうございました(*^▽^*)
長野県上伊那郡は雨降り。
皆様、暖かくしてお過ごしくださいね!!